みんコロラボ 〜みんな、新型コロナ対策どうしてる?〜

新型コロナ感染対策の手引き・マニュアルまとめ

介護・福祉現場やその感染対策支援に携わる方々向けに、公的機関や学会等が作成・公開しているものを中心に、新型コロナ関連情報や感染対策に関する日本語の手引きやマニュアル等を収集(全126点)、整理・分類しています。

以下の項目にチェックを入れていただくことで、関心のテーマが含まれる情報をリストにすることができます。個別の内容に対する問い合わせは各参照先にお願いいたします。
リンク切れ等のご指摘はお手数をおかけいたしますが、こちらまでお願いいたします。

なお、収集した新型コロナ関連情報や感染対策の手引き等のリストはこちら(PDFファイル)からダウンロードください。

  • 流行期

  • 種別

  • 誰を守るか

  • 対応

  • 感染ルート

  • 手技

  • シーン

  • 領域

介助場面での飛沫の見える化(動画)
提供元:COVID-19在宅医療・介護現場支援プロジェクト

目には見えない飛沫の拡散状況を可視化した動画が、体位別や介助の種類別に掲載されています。マスク非着用の仰向けの患者の飛沫は扇風機を用いた換気により介助者側に向かいにくくすることができます。体位変換や歩行介助など、療養者と介助者が近距離で接する場面では、マスク・エプロンの着用や、立ち位置の工夫により飛沫の暴露リスクを大幅に減らすことができます。耳が遠い療養者にマスクを外して話しかけなければならない際は、マスクを外した直後に飛沫が多く飛ぶ可能性があるため、唾を一度飲み込んでから話始めましょう。会話時や、口腔ケアをする際は療養者の正面ではなく側面から介助することを心がけましょう。

  • ステージによらない
  • 訪問
  • 職員(介護・医療職)
  • 感染予防
  • 飛沫感染
  • 飛沫対策
  • 介助全般
  • 体位交換
  • 口腔ケア
新型コロナウイルス感染症への対応について(在宅介護家族の皆さまへ)
提供元:厚生労働省

在宅介護家族向けの新型コロナウイルス感染症の情報がQ&A形式でまとめられています。夏場は熱中症予防との両立も図りながら「新しい生活様式」を実践しましょう。家族に新型コロナウイルス感染症の疑い者がいる場合は、感染していない家族と部屋をわけ、清潔を保ち、マスク着用、手洗い、換気、消毒を徹底しましょう。あなた自身にかぜ症状がある場合は、仕事や学校を休み、外出は控えてください。検査を希望される際は、帰国者・接触者相談センターやかかりつけ医、地域の相談窓口へ相談しましょう。コロナ禍での介護の不安は、お近くの地域包括支援センターをご利用ください。

  • ステージによらない
  • 訪問
  • 利用者(療養者)
  • 利用者家族
  • 職員(介護・医療職)
  • 感染予防
  • 疑い者対応
  • 接触感染
  • 飛沫感染
  • 手指消毒
  • 飛沫対策
  • メンタルヘルス
介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修
提供元:厚生労働省

介護事業所等向けに新型コロナウイルス感染症に関する情報がまとめられた厚生労働省のまとめページである。事務連絡に加え、①感染拡大防止に関する事項、②衛生用品の確保に関する事項、③人員、運営基準等の臨時的な取り扱いに関する事項、④BCPガイドライン、⑤通いの場に関する事項、⑥介護現場における感染対策の手引き、の6項目に関する情報がまとめられている。

  • ステージによらない
  • BCP
  • エアロゾル感染
  • ゾーニング
高齢者介護施設における感染対策マニュアル改訂版 2019 年 3 月
提供元:厚生労働省
最終更新日:2019年3月

感染症への抵抗力の低い高齢者が集団で生活する高齢者介護施設では、平常時から感染症を予防する体制を整備し、感染症発生時には感染の被害を最小限にするため、迅速な対応を図る必要があります。本マニュアルでは、高齢者介護施設における「感染対策の基本知識」「感染管理体制の在り方」および「感染症発生時の対応」についてとりまとめました。職員一人一人が自ら考え実践することが効果的な感染対策につながります。各施設での実情を踏まえ、独自の指針やマニュアル等を作成する際に参考としてください。

  • ステージによらない
  • 入所・居住系
  • 多機能
  • 訪問
  • 通いの場
  • 通所
  • 利用者(療養者)
  • 職員(介護・医療職)
  • 健康管理
  • 感染予防
  • 全般
  • 手指消毒
  • 飛沫対策
新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)
提供元:厚生労働省
最終更新日:2020年9月11日

高齢者向けの、新型コロナウイルス感染症の情報サイトです。新型コロナウイルス感染症は、高齢者や基礎疾患のある方が罹ると重症化の可能性が高いと言われています。うつらない、うつさないために、3密を避け、手洗いと咳エチケットを徹底し、人と会う際は部屋をこまめに換気しましょう。また、心身の健康を維持するために、日々の運動、食生活、口腔ケアに気を付け、通いの場やSNSを活用し人との交流の機会を適度に持つことが大切です。

  • ステージによらない
  • 通いの場
  • 利用者(療養者)
  • 健康管理
  • 感染予防
  • 接触感染
  • 飛沫感染
  • 手指消毒
  • 飛沫対策
  • 身体機能維持
新型コロナウイルス感染症について
提供元:厚生労働省

日本政府は新型コロナウイルス感染症を押さえ込むだけでなく、その他の医療や社会の経済活動を保ち国民の健康な生活を守るために数々の政策を講じている。このサイトでは厚労省が、決定事項や現在進行中の対策に関して根拠や目的を示しつつ最新の情報を公開している。相談内容にあった窓口・コールセンターも設置されており、正しい情報を基に行動することが大切だ。

  • ステージによらない
  • 利用者(療養者)
  • 利用者家族
  • 職員(介護・医療職)
  • エアロゾル感染
  • 接触感染
  • 飛沫感染
介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ
提供元:厚生労働省

介護事業所向けの感染対策が掲載されています。「介護現場における感染対策の手引き」では新型コロナウイルスのみならず、感染症予防の基本知識がまとめられています。「介護職員のための感染対策マニュアル」は、施設系、通所系、訪問系に分けられており、それぞれに必要な予防策や感染症発生時にとるべき対応策が掲載されています。また、「感染対策普及リーフレット」には、手指消毒や感染防護具の着脱法などの正しい手技が写真つきで紹介されており、啓蒙ポスターとしてもお使いいただけます。

  • ステージによらない
  • 健康管理
  • 感染予防
  • 濃厚接触者対応
  • 疑い者対応
  • 陽性者対応
  • エアロゾル感染
  • ゾーニング
訪問看護事業所向け対応ガイド
提供元:COVID-19在宅医療・介護現場支援プロジェクト
最終更新日:2020年5月31日

流行の兆しがある地域で、利用者や職員の感染を予防し、クラスターの発生を防止するための現場管理職・訪問看護師向けの基本的な指針です。訪問の際は標準予防策を徹底しましょう。濃厚接触、感染疑い、陽性確定の利用者への訪問は、保健所、家族を含めた多職種で連携し、在宅ケアの可否を判断します。継続する場合は、環境整備と同居者への指導、職員の感染予防策を徹底し、クラスターの発生を防ぎましょう。不安に伴う訪問中止依頼には、報酬算定の変更点も加味しながら、電話対応を含めケアの方法や頻度を検討し、ケアの継続に努めるようにしましょう。職員のメンタルケアは、組織や地域でサポートしましょう。

  • 非流行期(目安:ステージ1~2)
  • 訪問
  • 利用者(療養者)
  • 利用者家族
  • 職員(介護・医療職)
  • ACP
  • エアロゾル感染
  • 接触感染
  • 飛沫感染
  • ゾーニング
  • 感染防護具の利用・着脱
  • 手指消毒
  • 飛沫対策
  • 介助全般
  • メンタルヘルス
訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策③あなたがウイルスを持ちださないためにー片付け...
提供元:厚生労働省

訪問介護職員が利用者宅を出る際に気をつけるべきポイントを説明している動画。仕事が終わった後の片付け・記録、家を出る時の対策、外で水分補給をするタイミングからなる。 利用者宅を出る前は記録に使用するボールペンの使い方、エプロンなどの脱ぐ袋に入れるタイミングで注意すべきポイントを説明している。利用者宅を出る際は体や私物にウイルスをつけないために手すりなどの持ち方、上着の着方、水の飲み方に注意を払うように解説している。

  • ステージによらない
  • 訪問
  • 感染予防
  • 接触感染
  • 飛沫感染
  • 感染防護具の利用・着脱
  • 手指消毒
  • 飛沫対策
介護老人福祉施設(特養)のためのそうだったのか!感染対策 施設の中でウイルスを広げないため...
提供元:厚生労働省

介護老人福祉施設で働く介護職員向けに、実際の介助をする中でウイルスを広げないために気をつけるポイントを解説している動画。食事介助、入浴介助、オムツ交換の大きく3つに分けて解説している。スプーンを落とす、水はね、衣類の交換など実際の現場で日常的に行っている介助が感染の要因になってしまうことを強調し、そこに対しどういうアプローチを取るべきかが説明されている。もっともエプロンや手袋などの感染防護服の使い方が特に強調されている。

  • ステージによらない
  • 入所・居住系
  • 多機能
  • 通所
  • 利用者(療養者)
  • 職員(介護・医療職)
  • 感染予防
  • エアロゾル感染
  • 接触感染
  • 飛沫感染
  • 感染防護具の利用・着脱
  • 手指消毒
  • 体位交換
  • 入浴介助
  • 排泄介助
  • 食事介助

ひとまちラボトップページへ

お問い合わせ

プライバシーポリシー